コロナ収束後の世の中の動きについて考えてみた@ガキノコBAR
どーも、ガキノコBARの”ホームレス店長”こと堀筋大樹です。
コロナが世界中で猛威を奮っています。
いつ収束するか分からないこの"恐怖"や"不安"のネガティブな感情は、間も無く”怒り”に変わり、
いくアテのない”怒り”が日本政府に向けられています。
僕は政治の事なんてよく分からないので安倍政権の判断に任せるし、
躁鬱病を患ってて常にワクワクしとかないと鬱になって死んでしまうので、ワクワクする未来を信じて進みます。
さて、と、いう事で、
コロナ収束後の世の中がどのように動いていくのかを何となく考えてみました。
仕事、授業、診察、飲み会...進むリモート化社会
コロナ感染拡大防止の為に、不要不急の外出の自粛が求められている現状で、世の中のリモート化が急ピッチで進められています。
(リモートとは、"ネットワーク"って感じの意味で捉えてくれたらいいです。)
仕事は以前からリモートワークの流れがありましたが、
大学の講義や病院での診察、友達や社員達との飲み会までもが、オンラインで対応する動きが見え始めました。
普段なら
「オンラインで講義したら、Wi-Fi環境整ってない子は講義に参加できなくなる」
とか
「触診や聴診しないと判断出来ない部分もあるから危険だ」
などと、様々なリスクを考慮しながら慎重に物事が進められていて、ここまでのスピードで時代は進まなかったはずです。
コロナによって、時代が強制的にアップデートされ始めました。
コロナ収束後も、リモート化・AI化の流れは止まらない。
コロナによって、人々は
「これってホントに集まる必要あるの?」
と、改めて考え始めました。
コロナ収束後も、「リモート化」の流れは止まらないとおもいます。
仕事や大学の講義は、一気にリモート化が進むでしょう。(だって集まる必要なくない?)
リモート飲み会についてですが、
正直、飲み会までもがリモート化され始めた事には驚きました。笑
僕の個人的な見解ですが、やっぱり飲みはオフラインの方が圧倒的に楽しいです。🤤🍺
同じ場所で一緒に飲み騒いで潰れる方が幸せです。笑
それでも今後は、飲み屋の需要は、これまでと比べると減ると思います。
例えば
会社の打ち上げ(惰性で行なってた飲み)や、
「ミーティングがてらに一杯飲みながら話し合いましょう」のような場(ミーティングを行う会議室としての役割での居酒屋の利用)は、
リモート飲みに取って代わられる気がします。
※僕の肌感覚での意見です。確証とか裏付けはないよ。
そして
今回のコロナ騒動で、事業者の方々は、従業員を雇う"リスク"と"責任"の大きさを改めて痛感させられたとおもいます(事業の売り上げが無いと、従業員の生活を守ってあげられない)。
これにより、AI化の流れも一気に加速していくと予想します。
今後の地方エンタメビジネスには勝機アリアリ⁉️
僕自身の今後について考えてみます。
(現在、徳島でガキノコBAR経営。阿波踊りで若者達を盛り上げようと計画中)
リモート飲み会の普及によって、ガキノコBARの需要は減るのか?
答えはNO。なんなら、ガキノコBARの需要は高まるとおもってます!!(願望も込めて!笑)
世の中がオンラインで繋がれて、AI・リモート化が進めば進む程、人同士で直接コミュニケーションを取る機会が減ります。
オンラインにより世の中が便利になっていく一方で、人々は"オフライン"でのリアルコミュニケーションに飢えるとおもいます。
そうなれば、人同士がオフラインで密にかかわれる場所の需要は高まるはず。
「お酒を飲みたいからガキノコBARに行こう!」
じゃなくて
「人と接したいたらガキノコBARに行こう!」
ってな感じです。
他の飲み屋さんとは、行く目的が違う訳です。
さて、
今年の年初めから目標を掲げた「阿波踊りグループを結成」についてはどうなのか。
これも、先程説明した通り、人々はオフラインでのリアルコミュニケーションを求め出すので、阿波踊りは需要アリとみています。
それに加えて。
今回のコロナ騒動で、都会に密集するリスクが浮き彫りになりました。
その上で、リモート化の流れによって、場所を選ばすに何でも出来るようになりました。
そうなれば、わざわざ家賃もリスクも高い都会で消耗するより、地方を拠点にして活動しだす事業者も出てきだすと予想します。
そうなれば、地方はこれからどんどんイケイケなビジネスが生まれて活性化していく可能性あるし、地方からでもガンガン都会に仕掛けられます。
この流れは、阿波踊りグループ結成に向けてめっちゃ追い風です!
コロナ収束後の世の中がマジで楽しみです。笑
最後に
皆さん、コロナ収束後の世の中はマジでワクワクに満ち溢れています。
安倍総理に対して
「マスク2枚支給なんて意味ねーよww」
「今から緊急事態宣言遅いわ」
なんて文句ばっかり言ってる暇は無いですよ。
そんな無駄な事に時間を費やするのは辞めましょう。
とにかく、今を必死に耐え凌ぎましょう。
そして、ちょっとでも心の余裕が出来た際には、ワクワクする未来を想い描きましょう。
これ以上、日本がネガティブな感情に感染しない事を願ってます。
みんなでワクワクしながら生きていきましょう!ワッショイ!!

ブログ読んでくれてありがとう!
是非、ガキノコBARにも足を運んでね!笑
ガキノコBARの場所は
おいなはれさんや、G’day(グッダイ)さんの2号店が入っているビルの一階です!
営業時間は、21時〜28時です。(日曜日は定休日)
SNSでも気軽に連絡くださーい!!笑